【チケット好評発売中】コーラスで歌う懐かしの「昭和名曲コンサート」~歌でめぐるあの頃へ~



チラシをダウンロードする(PDF形式)


コーラスで歌う懐かしの「昭和名曲コンサート」~歌でめぐるあの頃へ~
アンサンブル・コノハ × 伊藤慧(ピアノ)

【公演について】

テレビ東京「THEカラオケ★バトル」やNHK連続テレビ小説、ミュージカル「レ・ミゼラブル」や劇団四季、TV番組、ミュージカル、オペラなどで活躍しているメンバーが集結した話題のコーラス・グループ「アンサンブル・コノハ」とピアニスト「伊藤慧」が昭和歌謡や唱歌などの名曲を美しいハーモニーでお届けします。
 
★演奏曲例 ※下記の曲目は一例です。
 ♪川の流れのように ♪東京ブギウギ ♪時代 ♪故郷 ♪朧月夜 ♪荒城の月
 ♪見上げてごらん夜の星を ♪上を向いて歩こう ♪あの素晴らしい愛をもう一度
 ♪また逢う日まで ♪ひこうき雲 など

[出演者]
 アンサンブル・コノハ(中村萌子、齊藤亜里紗、遠藤友歌里、頼経 遥、田中 研、持木 悠)
 伊藤慧(ピアニスト)


公演概要


★ 日時

 2025年9月22日(月)  開場12時30分 開演13時00分 終演15時00分
 ※途中休憩あり
 ※終演時間は進行状況により前後する場合がございます。

★ 会場
 成城ホール

★ チケット料金 (7月11日(金)10時よりチケット発売開始)
 全席指定 前売 2,500円 当日 3,000円(税込)
 ※当日券各500円増
 ※車椅子のままご鑑賞いただける車椅子スペースをご利用のお客様は、事前に成城ホールまでお問合わせください。
 ※前売券が完売した場合、当日券のお取扱いはございません。予めご了承ください。
 ※チケット購入後、お客様都合によるキャンセルや座席等の変更はできません。

★チケットのお取扱い
 ①窓口販売:成城ホール事務室(1F)     TEL. 03-3482-1313
       北沢タウンホール事務室(2F)  TEL. 03-5478-8006
       玉川せせらぎホール事務室(4F) TEL. 03-3702-1675
       ※窓口販売のお取扱い時間:9時~20時(発売初日のみ10時~)
 ②WEB販売:世田谷サービス公社オンラインチケットサービス

◆公演に関するお問合わせ
 成城ホール事務室   TEL.03-3482-1313(9~20時)
 株式会社グリオ      TEL.090-3225-0202

【主催】株式会社グリオ / 砧区民会館指定管理者 株式会社世田谷サービス公社

【完売御礼】THEカルテットの昭和歌謡コンサート

THEカルテットの昭和歌謡コンサート

胸が高鳴る懐かしの名曲たち
「昭和」の時代に「タイムスリップ」


チラシダウンロード(PDF形式)

「昭和」の時代に「タイムスリップ」
あの時、街角に流れていた曲。あの日、友と一緒に歌ったメロディ。昭和の名曲コンサートは、プロのボーカリスト・演奏家と共に長く愛される唱歌や歌謡曲を楽しむイベントです。旨に息づく懐かしい日々を、歌で振り返ってみませんか?

◆出演者
 THEカルテット
 ●テノール:江上 怜那(えがみ れいな)
 ●バリトン:加藤 凱也(かとう がいや)
 ●ピアノ奏者とヴァイオリン奏者は未定となります。
 ※都合により出演者の構成及びメンバーが変更になる場合がございます。

公演概要

◆日時
 2025年7月31日(木)
 開場12時30分 開演13時00分 終演15時00分
 ※途中休憩15分有 ※終演時間は進行状況により前後いたします。

◆会場
 成城ホール

◆料金
 【全席指定】
 前売 2,500円  当日券3,000円(税込)
※前売りで完売した場合、当日券のお取扱いはございません。
※車椅子のままご鑑賞いただける車椅子スペース利用のお客様は、事前に成城ホールまでお問い合わせください。

◆チケットのお取扱い
 本公演のチケットは好評につき完売いたしました。2025.7.9現在
(取扱方法や取扱場所により発売日時が異なりますので必ず下記をご確認ください)
 ①WEB販売
  世田谷サービス公社オンラインチケットサービス
  →6月10日(火)10時~ ※座席指定可能/お席をお選びいただけます。

 ②窓口販売
  
  成城ホール事務室     TEL. 03-3482-1313
  →6月11日(水)10時~ :座席指定不可/お席はお選びいただけません。
  ※6月12日(木)9時~座席指定可能/お席をお選びいただけます。
  
  北沢タウンホール事務室  TEL. 03-5478-8006
  →6月12日(木)9時~:座席指定可能/お席をお選びいただけます。
  
  玉川せせらぎホール事務室 TEL. 03-3702-1675
  →6月12日(木)9時~:座席指定可能/お席をお選びいただけます。


◆公演に関するお問い合わせ
 成城ホール事務室 TEL.03-3482-1313(9~20時)

【主催】株式会社マイソングエンタテイメント 
    砧区民会館指定管理者 株式会社世田谷サービス公社

【チケット好評発売中】成城ホール落語会 祝!真打昇進「立川吉笑落語会」

成城ホール落語会「立川吉笑落語会」

祝!真打昇進!成城ホール特別企画の落語会開催!
この機会をお見逃しなく!


チラシダウンロード(PDF形式)


◆出演者
 立川吉笑・立川小春志(ゲスト)・立川笑王丸(前座)
 
◆立川吉笑プロフィール

2010年11月、立川談笑に入門。2012年4月、二ツ目に昇進。古典落語的世界観の中で、現代的なコントやギャグ漫画に近い笑いの感覚を表現する『擬古典<ギコテン>』という手法を得意とする。春風亭昇々・瀧川鯉八・玉川太福が所属する創作話芸ユニット『ソーゾーシー』のメンバー。『中央公論』での連載「炎上するまくら」など、執筆業にも積極的に取り組んでいる。主な著作に『現在落語論』(毎日新聞出版)、音源に『立川吉笑 落語傑作選』(ソニーミュージック)がある。2025年6月、真打昇進。

受賞歴:2021年度 渋谷らくご大賞・渋谷らくご創作大賞、2022年度 NHK新人落語大賞、2023年度 公推協杯 全国若手落語家選手権優勝

◆立川小春志プロフィール(ゲスト)

立川談春の一番弟子、立川流初の女流落語家。1982年東京都出身。東京農工大学卒、同大学院中退。2006年3月立川談春に入門。2006年10月前座名「こはる」。2012年6月二ツ目昇進。2023年5月真打昇進、「小春志」に改名。2023年より東京農工大学三代目広報大使。2024年より講談社「群像」随筆「ストーリーワイズ」連載中。

公演概要

◆日時
 2025年7月17日(木)
 開場18時00分 開演18時30分 終演20時30分(予定)
 ※終演時間は進行状況により前後いたします。

◆会場
 成城ホール

◆料金
 【全席指定】
 前売 一般3,500円 世田谷区民3,000円 学生:高校生以下 1,500円(当日券各500円増)(税込)
※区民料金は窓口販売でのみお取扱いとなります。尚、区民料金でチケットをお買い求めの場合は、世田谷区在住を証明できる書類(運転免許証等)を各館取扱い窓口でご提示ください。
※学生料金は小学生~高校生まで対象となります。(未就学児入場不可)
※車椅子のままご鑑賞いただける車椅子スペースをご利用のお客様は、必ず事前に成城ホールまでお問合せください。

◆チケットのお取扱い(チケット好評発売中!よいお席はお早めに!)
 ①窓口販売:成城ホール事務室     TEL. 03-3482-1313
       北沢タウンホール事務室  TEL. 03-5478-8006
       玉川せせらぎホール事務室 TEL. 03-3702-1675
       ※窓口販売のお取扱い時間は9時~20時まで 。
 ②WEB販売:世田谷サービス公社オンラインチケットサービス

◆公演に関するお問合せ
 成城ホール事務室 TEL.03-3482-1313(9~20時)

【主催】砧区民会館指定管理者 株式会社世田谷サービス公社
【後援】世田谷区

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月7日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室D

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月21日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室D

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月14日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月28日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/